ゴスロリと甘ロリの違いとは?特徴・雰囲気・おすすめコーデを徹底解説

ゴスロリと甘ロリの違いとは?特徴・雰囲気・おすすめコーデを徹底解説

ブログに戻る

ロリータファッションの中でも代表的なスタイルとして知られる「ゴスロリ(ゴシックロリータ)」と「甘ロリ(スウィートロリータ)」。
同じロリータでもカラーや雰囲気が大きく異なり、初めての人にとっては「どちらが自分に合うの?」と迷うことも多いはずです。

この記事では、ゴスロリと甘ロリの違い・特徴・おすすめコーデ をわかりやすく解説し、初心者さんにも取り入れやすい選び方をご紹介します。


ゴスロリとは?特徴と魅力

祈りと願いの儀式ワンピース

ゴスロリは、ゴシックな要素を取り入れたロリータスタイルで、荘厳で幻想的な雰囲気が特徴です。

  • カラー:黒、白、ボルドー、パープルなど深みのある色味
  • デザイン:レースやフリルを取り入れながらも重厚感を感じさせるシルエット
  • モチーフ:クロス、バラ、ビクトリアン調装飾など
  • 雰囲気:ミステリアスでドラマチック。写真映えが抜群。

コーデ例:黒の十字架モチーフワンピース+十字架モチーフアクセ+黒リボンヘッドドレス


ゴスロリおすすめコーデ

夜明けのお医者さんワンピース

  • 黒レースワンピース+クロスネックレス
  • ボルドー×ブラックのジャンパースカート
  • レースタイツ+厚底シューズで重厚感をプラス


甘ロリとは?特徴と魅力

夢の中で出会ったお人形さんジャンパースカート(全2色)

甘ロリは、スウィートな要素を全面に出したロリータスタイルで、可愛らしさと夢のような世界観を楽しめるのが魅力です。

  • カラー:ピンク、サックスブルー、ホワイト、ラベンダーなど淡色中心
  • デザイン:フリル・リボン・レースをふんだんに使用した華やかなデザイン
  • モチーフ:ハート、スイーツ、花柄、うさぎやくまなど可愛らしいモチーフ
  • 雰囲気:メルヘンでプリンセスのよう。写真映えしやすく、初心者にも人気。

コーデ例:ピンクワンピース+ホワイトブラウス+リボンカチューシャ+レースソックス


甘ロリおすすめコーデ

【2点セット】奇跡の実りとジャンパースカート

  • ベビーピンクのレースワンピース+ハートモチーフネックレス
  • さくらんご柄ジャンパースカート+白ブラウスの王道コーデ
  • 白タイツ+リボン付きシューズでとことん甘く仕上げて


ゴスロリと甘ロリの違いまとめ

比較
ポイント

ゴスロリ

甘ロリ

色味

黒・ボルドー・パープルなど濃色

ピンク・ホワイト・サックスなど淡色

雰囲気

荘厳・幻想的・ミステリアス

可愛らしい・夢可愛い・メルヘン

小物

クロス・バラ・重厚感あるアクセ

リボン・ぬいぐるみ・甘いモチーフ

対象シーン

特別なイベント・撮影向け

カフェ・テーマパーク・推し活など


初心者におすすめの選び方

大人っぽく荘厳な雰囲気が好きな人
→ ゴスロリがおすすめ。黒系のワンピースから始めやすい。

可愛く夢かわな雰囲気を楽しみたい人
→ 甘ロリがおすすめ。ピンクやホワイトのジャンパースカートが定番。

初心者さんはまず ジャンパースカート+ブラウス の組み合わせを揃え、小物でテイストを調整するのが安心です!


ゴスロリ・甘ロリを楽しむシーン

あなたと胸の高鳴りジャンパースカート

  • ゴスロリ:ハロウィン、撮影会、ライブ参戦や舞台観劇など非日常シーンに映える
  • 甘ロリ:カフェ巡り、テーマパークデート、推し活イベントなど明るく可愛いシーンに最適


まとめ

夢の中で出会ったお人形さんジャンパースカート(全2色)

ゴスロリと甘ロリは、同じロリータファッションでも全く異なる魅力を持つスタイル。
ミステリアスで荘厳な雰囲気を楽しみたいならゴスロリ、可愛らしく夢のような世界観を演出したいなら甘ロリを選ぶのがおすすめです。

初心者さんはまず1着シンプルなジャンパースカートやワンピースから挑戦し、小物で世界観を広げていくと無理なくスタートできます。

あなたの”いちばん可愛い”を引き出す
🎀ロリータ専門通販ショップRaffiné🎀

Raffinéは、
「誰もがおとぎ話の主人公になれる」
ロリータファッション専門通販サイトです。

幼い頃に憧れた、フリルやリボンたっぷりの可愛いお洋服。

そのときめきをまとって、おとぎ話の主人公になってみませんか?

大人になった"今"だからこそ、
生涯記憶に残る、特別な体験を。